ざっくり評価
②雷属性耐性低下持ち
③枠の異なる全体物攻属攻バフ持ち
④必殺技ゲージ加速能力が高い
⑤薬師としては速度が速く全体回復持ち
必殺ゲージを配布する事が出来るので、必殺技を軸とした速攻戦略のパーツになる事が可能です。
斧ダメ・雷ダメUPのバフ持ちなので9Aを絡めた斧パのバッファーとしては一瞬の輝きが有るかもしれません。
ヒーラーとしての能力が高く、合わせてバフやゲージ加速を並行する事が可能です。
また、敵に対するデバフも豊富なので、手が空いたときやデバッファーが要求される局面での活躍も可能です。
基本性能
アビ一覧
レベル100ステータス
ステータス比較
踊子準拠のステータスなので、属攻と速度が高いです。バフ能力が高いので味方に先行して回復やバフを撒くことが出来ます。
武器(斧:物攻高)とは攻撃面での相性が悪いです。
攻撃に反映される実ステータス
覚醒無しの物攻は392 属攻は442
覚醒有りの物攻は442 属攻は492です。
攻撃回数
雷属性では乱4単3が有り、シールド削り能力は比較的高めです。
覚醒・必殺技
必殺技
プリムローズシャワー
Lv01/10
味方前衛全体にHP自動回復(効力 100)と
物攻・属攻アップ10%の効果を付与(2ターン)
さらに、自身を除く味方前衛全体の必殺技ゲージを50.0%増加
Lv10/10
味方前衛全体にHP自動回復(効力 125)と
物攻・属攻アップ20%の効果を付与(3ターン)
さらに、自身を除く味方前衛全体の必殺技ゲージを50.0%増加
必殺技の自動回復の存在意義が理解できませんが、本体はバフとゲージ配布でしょう。
Lv10にすることで2T目からのバフ撒き・ゲージ配布が可能となるため、かなり使い勝手は向上するでしょう。
天賦覚醒IV
一部のBP沢山使って速攻必殺技使いたいキャラ(例:ロンド)とかには良いかもしれません。
火力評価
■物理攻撃計算式
■属性攻撃計算式
・gradeは計算から除外しています
・敵はブレイク中で対弱点攻撃としています。
・サポアビは一般的に発動するものを考慮。クリ確定無いけどクリ時+15%みたいな奴は非発動扱い
・クリ確定アビはx1.25で計算
・覚醒無しで比較
・バフ・デバフ効果は除外
ざっくり闘技場ティキレンクラスの敵に対して歴戦装備でブレイク中に攻撃した場合の数値です。
斧物理攻撃
デバフ下限・アビバフ上限・ダメUPサポアビ完備状態
通常状態
雷属性攻撃
デバフ下限・アビバフ上限・ダメUPサポアビ完備状態
通常状態
おまけ:フォーチュン装備想定
比較対象
火力的にはそれなりに高そうですが、実際には表記の火力を発揮する事が難しいです。
何故なら、雷ダメUPを上限まで持ってくことが難しいから…。
プリムExはサポアビでダメUPを持っていないのでアクセで補強する必要がありますが、現状属性のダメUPは★5の4凸アクセしかありませんので入手難易度がめちゃくちゃ高いです。
実際にはアクセ2枠使って精々+15%っていうプレイヤーが多いのではないでしょうか?
おすすめアビ
雷霆の詩 物防属防低下
雷斧の補助剤II 斧・雷属性ダメUP
高揚の治療薬(全体) 物攻属攻バフ+弱体回復
防癒の煙 全体回復+物防属防バフ
目標レベル
上位パネルは消費SP軽減です。総SPは高くHP条件でSP自動回復が有るのでSP枯れは起こりづらいです。上位技もあまり連発する技ではないのでLvはそれなりでも使い勝手は変わらないでしょう。
まとめ
強い所
斧ダメUPバフ持ち
アビ枠のダメUPバフは火力が大きく伸びるため非常にバフとしては優秀です。9Aとかに付与するとものすごい爆発を生むと思います。
一方で雷ダメUPも強力ではありますが、属性攻撃は物理攻撃に比べて現状不遇なので余り雷軸でPTを組む事自体が有りません。
薬師枠で速度の速い回復・バフ役
ステータス的には踊子なので薬師としては速度が非常に高いです。敵に先行して回復やバフを撒く事が出来ます。
アビ・必殺でPTの攻撃能力を高める事が出来る。
必殺技のlvを10にすれば2TでPT前衛に合計35%のバフを撒く事が可能です。必殺じゃなくても紅葉の治療薬を重ねがけする事でアビ枠の物攻属攻を上限まで付与可能です。
おまけに、枠が異なる斧ダメ・雷ダメUPまで付与する事が出来るので、一人で撒く事が出来るバフ量としては非常に高いです。
回復能力が高い
防バフ付きの全体即時回復、ゲージ加速付きの全体リジェネ、攻撃バフ付きの弱体回復を持っており、SP切れしづらいのでヒーラーとして有能です。またデバフ能力も高い為、色々な局面で多くの役割をそれなりの高水準で果たす事が可能です。
弱い所
火力は微妙
アビ威力も低いですし、そもそもダメUPが有りません。補強が難しい要素なので多くのプレイヤーにとっては雷属性アタッカーとしての運用は難しいでしょう。
総合評価
恒常でいつでも引けるようです。
うううううんんんん。正直そこまで欲しくはないw
けどガチャを回したい。。。。。
ざっくりいうと回復が出来る薬師版のティティ みたいな感じでしょうか。
奥義ゲージを全体に50%配布できるのはとても面白そうだし、アビも色々出来るので2凸して~と夢が膨らみますが、かなり要求課金水準高いです。
そして、そこまでしてもそれほど劇的にプレイングが変わるキャラではありません。
ヒーラー・バッファーが不足しているのであれば引いても良い気がします。
コメント